社会福祉士

社会福祉士合格したい! ⑶

60代フリーランスナースが社会福祉士合格を目標に、学習計画して走り出した、やる気を持続し目標達成したい。
社会福祉士

社会福祉士合格したい! ⑵

60代看護師が社会福祉士国家試験受験を、もう一度考えてみた。再受験する準備にかかり気持ちの変化を書いてみた。
社会福祉士

社会福祉士合格したい! ⑴

私は60代、社会福祉士合格をあきらめていたが、最後のチャレンジとして頑張ることにした。
フリーランスナース

Cocoonでブログを書きたい!

ブログ初心者です、Cocoonでブログを書くまでに2ヶ月経過した。なぜ2ヶ月も時間を要したか?
定年後起業

社長と呼ばれて、何思う?

2021年4月1日に、 介護保険外(自費)看護サービスを 起業した。 家族に 「社長!」「社長!」 と呼ばれて 気持ちの変化を 3点報告します。 1:悪い気持ちはしないね! 定年退職した 還暦も過ぎて 年齢も重ねてきて...
フリーランスナース

営業活動で、得ることは何か?

2021年4月1日開業。 事業内容は、 介護保険外(自費)看護サービス。 昨日の営業活動のご報告、3コ。 (昨年に引き続き、 2回目の訪問営業でした) Ⅰ:介護支援専門員さんと情報交換 私 :「こんにちは、お久しぶりです」...
フリーランスナース

起業2年目に入り、今月は何をする? ⑴

2021年4月1日に開業した。 事業内容は、 介護保険外(自費)看護サービス。 フリーランスナースとして活動開始。 Ⅰ:初心を忘れず、ご挨拶回りを予定 私は、 起業1年目で、 営業訪問時のコツをつかんでいる、 つもりです。 ...
介護保険外(自費)看護サービス

ひとり起業、介護保険外(自費)看護サービスのご支援内容(1)

介護保険外(自費)看護サービスで外出付き添い支援をさせていただきました。
定年後起業

営業方法は、誰もわからない❗️

2021年4月1日開業した。 事業内容は、 介護保険外(自費)看護サービス。 フリーランスナースとして活動開始した。 営業とは、 私とお客様との、 気持ちがマッチすることが、 重要と気づいた❗️ ...
定年後起業

営業は、ゆれる乙女心で血圧上昇

2021年4月1日に開業した。 事業内容は、 介護保険外(自費)看護サービス。 フリーランスナースとして活動開始。 Ⅰ:営業に行きたい、 行きたくない。 どっち? 昨年の4月、 営業活動は素人、 考えてもどうにもならな...
タイトルとURLをコピーしました