「糖尿病患者の看護を考える会」研修会に参加

bright cloudy sky illuminated by sunlight over sea at night糖尿病療養指導士
Photo by Ave Calvar Martinez on Pexels.com

2021年4月1日
介護保険外(自費)看護サービスを
起業した。
看護師として、
学び続けることは大事です。

時代が変化している時代には、
特に痛感している。

今日は、糖尿病研修に参加。

Ⅰ:「糖尿病患者の看護を考える会」研修会に参加して

クリニックでの患者指導

各発表者様から、多くのことを教えていただきました。

コロナ禍で、クリニックでの患者指導の工夫は、

私には、とても参考になった。

当クリニックでも、

コロナ感染症対策がされて、安全であることをピーアールことですね。

さらに、コロナ禍でも専門職として学び、発信し続けることですね。

サマーキャンプ

コロナ前は、毎年サマーキャンプも行われていた。

1型糖尿病の、子どもたちとそのご家族とサポートスタッフで毎年行われていた。

しかし昨年は、zoomでのキャンプを工夫して実行した様子が報告された。

できないではなく、

実行するためには、どんな工夫が必要か?

諦めない取り組みに、勇気をいただいた。

療養支援内容は、アンケート調査から知る

ある施設様では、糖尿病患者さんの療養を支えるべく、

コロナ禍で、療養についてのアンケート調査を実施している。

アンケート結果から

患者さんが、医療者に対して遠慮している様子が見られた。

当クリニックでも同じことが考えられる。

クリニック受診時に、このような気持ちにさせてはいけない!

アンケート調査では、

患者さんが「相談していい内容か?どうかわからないから」と医療者に遠慮している。

医療者は、自分から患者さんにやさしく話しかける、

コミュニケーションスキルを身につけることが大事ですね。

Ⅱ:「糖尿病患者の看護を考える会」研修会を終えて

糖尿病療養指導士として、

とても参考になりました。

私は、クリニックで糖尿病療養指導係をさせていただいている。

今回のクリニックでの活動報告内容は

今日からでも、できる内容でした。

各施設様で、

コロナ禍で活動に工夫されている様子が見られ、

できないのではなく、

できるように工夫することですね!

アンケート調査された内容から、

医療者として、何をするべきか考えさせられた。

私たちには、できることがいっぱいあるね!

今日も、
読んでいただき、
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました